清龍酒造 商品一覧
純米大吟醸
玄米→40%高精白米(米の芯までみがいた米)
大吟醸酒の定義としては純米酒・本醸造酒のいずれかに属し、お米の精白度が50%以下の米を使用して、低温(6℃位)で、じっくり醗酵させて、よく吟味された酒となっています。
清龍で作られる純米大吟醸は当蔵の蔵付酵母を使用し、仕込む時期は大寒の頃をねらって昔ながらの仕込方法で作られます。酒造好適米としては最高とされている山田錦を40%まで高精白した米(米の芯までみがいた心白の部分だけを使用)だけを全量使用し、酛造りに30日、さらに仕込に30日かかります。(日数は気温等によって若干変わります。)
当社では、吟醸酒だけを造る専用の吟醸蔵があり、仕込期間中はこの蔵で寝起きをしてひたすら大吟醸造りに励みます。一日中付きっきりで、吟醸仕込みの管理をしますので、その生産量は限られた量しかできません。量的には全体の数%の生産数量となります。
大吟醸の搾りは、圧力をかけないで搾ります。醪を酒袋に入れ、自然に垂れてくる雫酒といわれる原酒(アルコール度数17%位)だけが大吟醸となるのです。清龍の吟醸酒は、この搾ったままの原酒をそのまま大吟醸として出荷しています。
全工程、昔ながらの手作りで作られます。少量ですのでボトリングやラベルを貼るのも人の手作業によって、1本1本作られる、完全な手作りの吟醸です。
呑み方
- 純米大吟醸の特徴は、純米酒ならではの味わいと吟醸香と呼ばれる繊細でフルーティーなほど良い香りです。通常は冷酒で飲みますが、人肌燗(35℃位)でも香りを楽しんで飲むことが出来ます。
- 純米大吟醸【伝】生酛造りは、旨味成分であるアミノ酸が多く含まれていますので味のあるやや辛口酒となり、冷酒~燗酒(ぬる燗)と幅広く楽しめます。
- 吟醸酒を冷蔵庫に入れ凍らせた凍結酒をシャーベット状にした雪冷え(5℃位)で一杯!
- 冷酒やロックなどに柑橘系のフルーツ(レモン・ライムなど)を添えてどうぞ。出来れば氷も吟醸酒で作ると薄まらないですよ!
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
59 | 純米大吟醸【伝】生酛造り | 5℃雪冷え~35℃人肌燗 |
1 22 |
大吟醸 | 5℃雪冷え~30℃日向燗 |
25 | 大吟醸生酒 | 10℃花冷え~20℃冷や |
57 | 大吟醸にごり酒 |
【 純米大吟醸【伝】生もと造り 】
究極を求め、酒造好適米「山田錦」を全量使用し、当蔵を守る蔵付き酵母の力と、昔ながらの天然醸造で長期熟成させています。ふくら味と重みのある逸品、生酛造りの純米大吟醸です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)※全量山田錦使用
- 精米歩合:40%
- アルコール分:17%
- 日本酒度:+3
- 720ml:1,700円(税込/店頭販売価格)
大吟醸
玄米→40%高精白米(米の芯までみがいた米)
大吟醸酒の定義としては純米酒・本醸造酒のいずれかに属し、お米の精白度が50%以下の米を使用して、低温(6℃位)で、じっくり醗酵させて、よく吟味された酒となっています。
清龍で作られる大吟醸酒は、蔵付酵母(自社酵母)・1401号酵母等の選び抜いた酵母を使用し、大寒の頃をねらって仕込まれます。使用するお米は、酒造好適米としては最高とされている山田錦を40%まで高精白した米(米の芯までみがいた心白の部分だけを使用)だけを全量使用、40日かけて仕込まれます。(日数は気温等によって若干変わります。)
当社では、吟醸酒だけを造る専用の吟醸蔵があり、仕込期間中はこの蔵で寝起きをしてひたすら大吟醸造りに励みます。一日中付きっきりで吟醸仕込みの管理をしますので、その生産量は限られた量しかできません。量的には全体の数%の生産数量となります。
大吟醸の搾りは圧力をかけないで搾ります。醪を酒袋に入れ、自然に垂れてくる雫酒といわれる原酒(アルコール度数17%位)だけが大吟醸となるのです。清龍の吟醸酒は、この搾ったままの原酒をそのまま大吟醸として出荷しています。全工程、昔ながらの手作りで作られます。少量ですのでボトリングやラベルを貼るのも人の手作業によって、1本1本作られる、完全な手作りの吟醸です。
呑み方
- 大吟醸の最大の特徴は、吟醸香と呼ばれる繊細でフルーティーな香りです。吟醸香の高いものは、通常は冷酒で飲みますが、人肌燗(35℃位)でも香りを楽しんで飲むことが出来ます。
- 吟醸酒を冷蔵庫に入れ凍らせた凍結酒をシャーベット状にした雪冷え(5℃位)で一杯!
- 冷酒やロックなどに柑橘系のフルーツ(レモン・ライムなど)を添えてどうぞ。出来れば氷も吟醸酒で作ると薄まらないですよ!
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
59 | 純米大吟醸【伝】生酛造り | 5℃雪冷え~35℃人肌燗 |
1 22 |
大吟醸 | 5℃雪冷え~30℃日向燗 |
25 | 大吟醸生酒 | 10℃花冷え~20℃冷や |
57 | 大吟醸にごり酒 |
【 大吟醸 】
日本一の酒米(山田錦)を40%まで高度精米した米を100%使用して、じっくりと長期低温醸造した大吟醸です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール ※全量山田錦使用
- 精米歩合:40%
- アルコール分:17%
- 日本酒度:+1
- 1.8L:4,450円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:1,600円(税込・店頭販売価格)
【 大吟醸生酒 】
冬季限定の大吟醸酒生酒です。搾りたての爽やかな上品な香りと深みのある味です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 精米歩合:40%
- アルコール分:17%
- 日本酒度:やや辛口
- 冬季限定販売:12月~3月頃、お問い合わせください
- 720ml:1,600円(税込・店頭販売価格)
【 大吟醸にごり酒 】
冬季限定の大吟醸にごり酒です。華やかな香りとほのかな甘みをお楽しみください。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 精米歩合:40%
- アルコール分:17%
- 日本酒度:やや辛口
- 冬季限定販売:12月~3月頃、お問い合わせください
- 720ml:1,600円(税込・店頭販売価格)
純米伝承辛口【伝】
純米酒は米と米麹だけで造る酒なので原料となるお米が全てとなります。清龍はその米にこだわり、60%まで高精白した米だけを全量使用して純米酒の仕込が始まります。お酒の味や香りを形成するのに大変重要なのが酵母菌です。酵母菌の種類は沢山ありますが、目標とする酒質にあわせて選びます。純米酒で使用するのは1401号酵母(吟醸酵母)です。
また仕込は低温(10℃位)で醗酵させ、仕込日数は25日~30日位かけて、醪もろみを造ります。その後、醪を搾る工程に入りますが、この搾りもあまり圧力をかけずに静かにゆっくり時間をかけて搾ります。このようにして出来た純米酒は、貯蔵庫で11ヶ月~12ヶ月の熟成期間を経て製品となり出荷されます。
清龍のこだわりを伝えたいとの思いから“伝”と命名しました。
- 純米辛口【伝】 … いつまでも飲みあきしない旨味のある辛口
- 純米大辛口【伝】 … 辛口の限界と酒の深い味わいのあるキレを求めた大辛口
呑み方
ふくよかな旨味のある、味がしっかりしている酒ですので、お燗から冷や、オンザロック、お湯割など色々楽しめます。
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
58 49 |
純米大辛口【伝】 | 10℃花冷え~30℃日向燗 |
56 51 |
純米辛口【伝】 | 15℃涼冷え~45℃上燗 |
【 純米大辛口【伝】 】
辛口の限界と酒の深い味わいとキレを求めた調和のとれた大辛口です。冷してスッキリと、常温なら旨味を感じられます。お好みに合わせてどうぞ。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- 精米歩合:60%
- アルコール分:17%
- 日本酒度:+10
- 1.8L:2,050円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:1,250円(税込・店頭販売価格)
【 純米辛口【伝】 】
いつまでも飲みあきしない旨味のある辛口で、ゆっくりと食事を楽しみながら食中酒として最適なお酒です。少し冷やした「涼冷え(15℃位)」でどうぞ!
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- 精米歩合:60%
- アルコール分:15%
- 日本酒度:+7
- 1.8L:1,750円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:1,150円(税込・店頭販売価格)
純米酒・純米原酒
純米酒・純米原酒は米・米麹だけで造られた酒ですので、原料となる米が全てとなります。
清龍ではその米にこだわり、厳選された良質の米を60%まで高精白した米だけを使用して純米酒の仕込が始まります。
さらにお酒のふくよかな旨味を形成するのに最重要な酵母に1401号(吟醸酒向き)を選び、その酵母菌の特徴にあわせて低温(10℃位)で醗酵させます。仕込にかかる日数は25日~30日位で醪もろみが出来上がります。その醪を搾ると新酒(アルコール分18度位)の純米酒の原酒が誕生します。その後貯蔵庫で11~12ヶ月の熟成期間を経て出荷となります。
甘口・辛口について
日本酒を造るには麹菌の力によって米の澱粉を甘い糖分に変えていきます。さらにこの甘い糖分は、酵母菌によって辛いアルコールへと変わってゆきます。この二つの作用が平行して同時に行われます。醗酵期間中に酵母菌に沢山甘い糖分を食べさせ、辛いアルコールを沢山作らせると、甘い糖分が少なくなり、辛いアルコールが多くなるので全体の醪が辛くなり、辛口の酒となります。この反対に甘い糖分を多く残し辛いアルコールの生産が少ないと甘口の酒になります。この甘さ辛さは飲む人の好みによってその度合いが違ってきます。また日本酒のトレンドとして、景気が悪くなると甘口が人気に、景気が良くなると辛口が人気になる傾向にあります。
純米原酒
南部杜氏の長年の技術で造られた骨太な味の純米原酒は、作ったまんまの酒ですので、水を一滴も加水していません。その為にアルコール分は18度と高く、味にふくらみと深いコクがあります。冷酒・オンザロック・お湯割り・水で好みの濃さに割って、と色々な飲み方が楽しめます。昔はお客様の好みに合わせて調合をしていましたが、現在では「やや辛口(+3)」だけのラインナップになっています。
純米酒
純米酒は、アルコール分15.5度、やや辛口(+3)の酒です。純米原酒と同様に、60%まで高精白したお米を使用し造られた、コクのあるやわらかな味の純米酒。冷酒・常温・お燗と幅広く楽しめる、飲みあきしない酒です。
呑み方
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
10 23 |
純米原酒 | 5℃雪冷え~45℃上燗 |
45 46 |
純米酒 | 10℃花冷え~50℃熱燗 |
【 純米酒 】
厳選されたお米を使用して造られた、コクのあるやわらかな味。冷や・常温・お燗と幅広く楽しめる、飲み飽きしない、やや辛口の純米酒です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- 精米歩合:60%
- アルコール分:15%
- 日本酒度:+3
- 1.8L:1,390円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:840円(税込・店頭販売価格)
【 純米原酒 】
アルコール度数が強めで骨太な味の純米の原酒です。ふくらみのあるコクと味、冷酒やオンザロックなど様々な飲み方でお楽しみいただけます。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- 精米歩合:60%
- アルコール分:18%
- 日本酒度:+3
- 1.8L:1,580円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:950円(税込・店頭販売価格)
本醸造酒
本醸造の仕込は純米酒と同じで米・米麹で醪を作りますが、最後の段階で醪を搾る直前に少量のアルコールを加えてから搾ります。アルコールを加える目的は、香りを引き立て味を整えることです。純米酒と比べてすっきりとして飲みやすい酒になるからです。この方法は歴史が古く、江戸時代から行われていました。この時代は酒に「柱焼酎」(はしらしょうちゅう)と呼ばれた焼酎を加え、これによって貯蔵中の変質を防止するとともに、くどい風味の酒を呑みやすくする方法として使用されました。純米酒の場合はこの様な手直しが出来ません。
味の位置付けとしては、吟醸酒ほどサラサラしすぎてなく、純米酒ほどコクが強いわけでもなく、中間的なお酒が本醸造です。
清龍で作られる本醸造は純米酒と同じ原料米を使用します。60%まで高精白したお米を使用して本醸造の仕込をします。お酒の味や香りの特徴を形成する酵母菌は、1401号酵母を使用し、仕込温度は低温(10℃)で醗酵させ、仕込日数は25日位かけます。その後醪を搾り、出来上がったお酒は貯蔵庫で11~12ヶ月の熟成期間を経てから製品となり出荷されます。
呑み方
本醸造酒はお燗にしても美味しいですし冷やしても美味しく、まろやかで口あたりの良いお酒です。
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
3 | 特撰本醸造 | 5℃雪冷え~45℃上燗 |
5 | 上撰 | |
12 | 綾瀬鶴上撰 | |
21 | 自信作 | 5℃雪冷え~35℃人肌燗 |
【 自信作 】
社長の晩酌用に大吟醸と純米大辛口を半々でブレンドしたところ、とてもバランスの良いお酒ができました。大吟醸の爽やかな香りと純米大辛口の軽快なキレが特徴です。数量限定での販売となります。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 精米歩合:60% ※大吟醸(精米歩合40%)と純米大辛口(精米歩合60%)を1:1でブレンドしています。
- アルコール分:15%
- 日本酒度:+4
- 720ml:1,300円(税込・店頭販売価格)
【 特選本醸造 】
濃厚でまろやかな口あたり、香り高い味わいと調和のとれたお酒です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 精米歩合:60%
- アルコール分:16%
- 日本酒度:±0
- 1.8L:1,320円(税込・店頭販売価格)
【 上撰 】
コク・味ともに豊かで、スッキリとした口当たりの本醸造。冷や・常温・お燗とお好みに合わせた飲み方が楽しめます。贈答品として最適です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- 精米歩合:60%
- アルコール分:16%
- 日本酒度:±0
- 1.8L:1,180円(税込・店頭販売価格)
普通酒
酒は大きく分類すると、吟醸酒・純米酒・本醸造酒の「特定名称酒」と「普通酒」の二種類に分けられます。一般に市販されている普通酒の数量は日本酒全体の約70%を占めます。(吟醸酒7%・純米酒11%・本醸造酒12%)
今はなくなりましたが、特級・一級・二級という級別制度があった頃、普通酒は二級酒として親しまれてきましたが、今日では一般的な名称としてパックの酒として販売している蔵元が多いようです。今でも根強い人気商品です。
多く飲まれている商品だからこそ、清龍では味にこだわります。その為、お米は純米酒や本醸造に使われている米と同じものを使用して仕込みます。さらにお酒の味や香りを形成する酵母菌は、吟醸酒にも使われる901号酵母を使用し、低温(10℃)で醗酵させ、仕込みの日数は25日位かけ、その後醪もろみを搾ります。搾り上がった原酒(アルコール分20度位)は貯蔵タンクの中で11ヶ月~12ヶ月程寝かせて熟成させます。この熟成期間内に酒の味は丸くなり、深いコクも出てきます。春に搾られた新酒も夏を越して、秋も深まった頃には口当たりの良い調和のとれた酒となり出荷されます。原酒として出荷される酒は、搾ったままの状態で、一滴の水も加水しないお酒ですので、冷酒やオンザロックとお好みに合わせた飲み方が楽しめます。
金印は、アルコール分を15度としてありますので、熱燗・常温と全ての飲み方に自信を持ってオススメする当社人気商品です。
呑み方
商品 番号 |
商品名 | 呑み方 |
7 6 24 |
金印 | 10℃花冷え~50℃熱燗 |
9 | 原酒 | 5℃雪冷え~40℃ぬる燗 |
【 金印 】
コクがあり調和のとれた飲み飽きしないお酒です。冷や・常温・熱燗と全ての飲み方でお楽しみ頂けます。当社人気 No.1 商品です。
お徳用18Lテナーは1.8L×10本分で配送料が1個口分なのでまさにお徳用です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類酸味料
- 精米歩合:70%
- アルコール分:15%
- 日本酒度:±0
- お徳用18Lテナー:8,800円(税込・店頭販売価格)
- 1.8L:1,000円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:750円(税込・店頭販売価格)
【 原酒 】
搾ったままで加水をしない、アルコール度数が強めのお酒です。冷酒やオンザロックと好みに合わせた飲み方が楽しめます。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類酸味料
- 精米歩合:70%
- アルコール分:19%
- 日本酒度:±0
- 1.8L:1,270円(税込・店頭販売価格)
本格米焼酎
本格焼酎は一言で言っても「原料」「麹」「酵母」「製法」「熟成」の違いによって出来上がった酒は様々な種類の味になります。
それが個性になって本格焼酎の特徴となってゆきます。清龍で作られる焼酎は創業150年の清酒造りの歴史とその技術によって作られた本格米焼酎です。お酒の味は麹菌で味を作り、酵母菌で香りを作ります。この麹菌・酵母菌の種類が数多くあり、その組み合わせで味が変わってきます。
また、蒸留方法も常圧と減圧の違いによっても、熟成年数によっても、香りや味が変わってきます。当社では減圧蒸留によって生産しています。 吟醸酒を造る「麹」・「酵母」を使用して、低温で減圧して蒸留すると、フルーティーな香りで上品な味わいの淡麗タイプの米焼酎になります。
純米酒を造る「麹」・「酵母」を使用して、低温で減圧して蒸留すると、酒の味はコク・風味ともに豊かな味わい深い骨太な濃醇タイプの米焼酎になります。
どちらの本格米焼酎も貯蔵タンクで約2年熟成させることによって、風味が増しまろやかな味になります。 長期熟成本格米焼酎は5年以上熟成させます。ほのかな甘さがあり、フルーティーな香りとやわらかな味の米焼酎です。
【 本格米焼酎 淡麗 】
吟醸酒の様なみずみずしいフルーティーな香り。上品なすっきりした風味と爽やかな酔い心地の米焼酎です。
お徳用18Lテナーは1.8L×10本分で配送料が1個口分なのでまさにお徳用です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- アルコール分:25%
- お徳用18Lテナー: 11,800円(税込・店頭販売価格)
- 1.8L:1,400円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:830円(税込・店頭販売価格)
【 本格米焼酎 濃醇 】
コク、風味ともに豊かな深い味わいの骨太な米焼酎です。
お徳用18Lテナーは1.8L×10本分で配送料が1個口分なのでまさにお徳用です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- アルコール分:25%
- お徳用18Lテナー:11,800円(税込・店頭販売価格)
- 1.8L:1,400円(税込・店頭販売価格)
- 720ml:830円(税込・店頭販売価格)
【 長期熟成米焼酎 】
ほのかな甘さがあり、フルーティーな香り。5年以上貯蔵したやわらかな味の米焼酎です。
- 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
- アルコール分:25%
- 720ml:1,110円(税込・店頭販売価格)
リキュール
女性に大好評!
蔵元内の清水亭で食前酒としてお出ししていました、お客様に好評の季節のお酒です。良く冷やしてお召し上がり下さい。
【 梅の花 】(ブランデーベースの梅酒)
梅にはクエン酸などの有機酸を含んでいる為、疲労回復・肝機能向上やさらに血液を弱アルカリ性に保ち、血液の浄化作用があるといわれています。
ブランデーをベースに仕上げた梅酒、爽やかな梅の香りまろやかで口当たりが良く深みのある一品です。割って飲んでも、ロックでも美味しく頂けます。
古来より健康に良いとされている蜂蜜・ローヤルゼリーを使用しています。
- 原材料名:梅実(国産)、醸造アルコール、はちみつ、ローヤルゼリー、ブランデー
- アルコール分:12%
- エキス:21%以上
- 720ml:1,100円(税込・店頭販売価格)
※こちらの商品は梅酒です
【 桃子 】
桃には、美容に良いベクチン、老化防止に良いカテキン、二日酔い改善にカリウム、などが含まれています。
- 原材料名:桃、ピーチシロップ、米焼酎
- アルコール分:6%
- 720ml:1,000円(税込・店頭販売価格)
※こちらの商品は桃酒です
【 夏子 】
夏みかんの酸味は疲労回復・消化機能調整に。又、ビタミンA・B1・B2・Cなどが含まれているので、美肌効果・風邪・夏バテ防止にも!
- 原材料名:夏みかん(国産)、果糖、米焼酎
- アルコール分:6%
- 720ml:1,000円(税込・店頭販売価格)
※こちらの商品は夏みかん酒です
【 めぐみ 】
ザクロに含まれているエストロゲンは女性の健康に良いとされ、さらに更年期障害や前立腺に良いといわれています。
- 原材料名:ざくろエキス(国産)、日本酒
- アルコール分:4%
- 720ml:1,000円(税込・店頭販売価格)
※こちらの商品はざくろ酒です
スピリッツ
【 清龍スピリッツ72° 】
お米が主原料のアルコール度数72度のスピリッツです。
オレンジジュースや炭酸水などの割材で、本製品1:割材7で割ると10°程度のカクテルになります。
また、手指やテーブルなどの消毒にもお使いいただけます。
- 主原料 米
- アルコール分 25%
- 500ml 1,500円(税込・店頭販売価格)
※本製品のご発送は承っておりません。
工場内売店だけの販売です。