ツアーご案内
蔵元見学ツアー再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、蔵元見学ツアーを休止しておりましたが、2022年11月より再開いたしました! 当面は月1回の開催を予定しております。
蔵元見学ツアーの情報や予約開始日時につきましては、当WEBサイトの『お知らせ』またはYouTubeの『清龍チャンネル』で告知いたします。
※休止以前とは内容が異なりますのでご注意ください
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により中止となる場合がありますので予めご了承ください。
蔵元見学の主旨
“日本酒の普及” と “当社、並びに自社商品の紹介” を、
食事をしながら参加者全員に楽しんで頂くことです。
蔵元見学ツアーのご案内
蔵元見学ツアー概要
所要時間 | 約3時間30分(蔵見学約40分) |
定 員 | 100名(1グループ最多4名様) |
参加費 |
5,000円(税込) |
唎 酒 | 大吟醸・本醸造・純米酒・自信作・金印・米焼酎・季節酒、他数種 |
おつまみ | 社長厳選季節の珍味など |
注意事項
- お食事はご用意しておりません。おつまみのご用意になりますが、休止前までや『蔵元居酒屋ツアー』と比べて少なくなりますので予めご了承ください。
- 緊急事態宣言の実施、まん延防止等重点措置の際、等は中止といたします。その他、自然災害等を含め弊社で開催が難しいと判断した場合は中止といたします。
- 飲酒運転は法律で禁止されています。自転車でのご来場もご遠慮ください。
- 未成年の方及びお酒を飲まれない方の参加はご遠慮頂いております。
- 弊社従業員がハラスメントと判断した場合はご退場いただきます。
- 唎酒ツアー中、生バンドの演奏がございます。大きな音や賑やかな場が苦手な方は参加をご遠慮ください。
- 当日のお料理やお酒のお持ち帰りはご遠慮頂いております。万が一お持ち帰りされた場合、一切責任を負いません。
- ご予約後、キャンセルや参加人数の変更がある場合は速やかにご連絡ください。予約確認メールの宛先までメールでご連絡をお願いいたします。
- 予約締切後の変更はいたしかねます。その場合、参加費用をキャンセル料として全額頂戴いたします。
- 2週間以内にキャンセル代のご入金が無い場合は次回以降のご予約をお断りする場合があります。
- コロナ禍における事業縮小により従業員が清水亭に常駐しておりません。恐れ入りますが、メールでご連絡いただきますようお願いいたします。
- 催し物は、時期や都合により内容が変更になる場合があります。
唎酒の参加条件
- 主旨に賛同頂けるお客様。
- マスクを着用または持参でご来場ください。
- 体調良好の方。体調不良の方は参加をご遠慮ください。
- 自己管理のできるお客様。ご自宅に帰るまでが清龍のツアーです。電車やバスなど、公共の場で他の方の迷惑にならいようお願いいたします。
- 年齢制限を「20歳以上~70歳未満」とさせていただきます。70歳以上の方のご参加はご家族等「管理責任者」の同伴が必要です。また、高齢者へのお酒の提供は量を調整させていただきます。
唎酒中、お酒の飲み過ぎで体調を崩す方がいます。 参加者全員に楽しい時間を過ごして頂きたく、 参加条件を十分にご確認ください。 ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。 |